地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、佐世保市・平戸市・佐々町・波佐見町・川棚町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

佐世保市・平戸市・佐々町・波佐見町・川棚町の地域情報サイト「まいぷれ」佐世保

佐世保(佐世保市・平戸市・佐々町・波佐見町・川棚町)エリア選択

佐世保のランチおすすめ店

佐世保駅高架下、ろくてん通りにある『創作料理・十八番』佐世保にゆかりのあるランチを堪能!

佐世保市認定の海軍さんのビーフシチューを取り扱うお店。

歴史を感じる面持ちの店内、時の流れに浸れます。

その昔駅前あたりには地下通路があったそう。その地下街でたこ焼き屋さんをされていた女性のオーナーが、佐世保駅ができた頃にこのろくてん通りに移り、今も「創作料理・十八番」としてお店を続けられています。

佐世保駅南口のエレナと反対側へ進むとろくてん通りがありますよ。

にぎやかなメニューに出迎えられ、食欲をそそられます。

数年前より大阪や佐世保で割烹をされていたご主人も加わり、メニューの幅はさらに広がって、今では肉魚野菜料理と何でも食べられるお店になっています。

 

日替わり定食は、500円(税込)で食べられるからほんと驚きます!

 

今でもご主人の割烹時代からゆかりのあるお客様が特別にコース料理を食べにこられることもあるとか(メニューにはありません、要予約です)

佐世保市認定グルメから割烹、軽食までランチ、休憩、ちょっと一杯と利用用途もさまざま。

種類豊富!ビーフステーキからアワビのステーキまで、とにかく色々あって驚き!

今日は佐世保市お墨付きの『海軍さんのビーフシチュー』を食べてみることにしました。

その時代、食べられていたビーフシチューは、材料が少なく本場のものを真似て作られていたそうで、肉じゃがもその名残があるのだとか。

海軍さんのビーフシチュー 1,200円(税込)

想像していたビーフシチューとは違い、4日かけて味をなじませるというビーフシチューは、ゴロゴロと大きいとろけるお肉が顔をだす、トマトテイストで、クセになる味わいで味も見た目も新鮮! 後味さっぱりのビーフシチューでした。 

ほろほろほぐれる国産の牛肉、ぶなぴー、人参、じゃがいも、

ブロッコリー、玉ねぎなどの具材が入っているそうです

材料は国産にこだわられていてお米は佐賀県産を使われているそうです。小鉢やお味噌汁、漬物も全てが手作り。ところで、「ビーフシチューなのになぜお味噌汁ついているんですか?」と尋ねると、「やっぱり、日本人だからね、ほっとしたいでしょ」とオーナー。心もほぐれるお言葉。お味噌汁もお言葉通りゆずの皮が香るほっとする味わいでした。

 

市内の方にも佐世保に遊びに来られた方にも足を運んでいただきたい落ち着くお店でした。

 

 

店名創作料理・十八番(じゅうはちばん)
住所長崎県佐世保市三浦町237 佐世保駅前ろくてん通り
電話番号0956-23-7011
営業時間11:00~19:00
定休日水曜
備考喫煙不可、駐車場無(駅駐車場をご利用ください)、テーブル席有、座敷有

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

PICK UP 佐世保のお店 ~グルメ~

  • たこ政

    たこ政

    佐世保市上京町4-18

    [ 居酒屋 ]
    創業からおよそ50年! お客様を笑顔にする居酒屋であるために!

  • 凛々~りり~

    凛々~りり~

    佐世保市山県町2-7 古瀬ビルC棟2階

    [ スナック ]
    落ち着いた雰囲気で楽しむ一杯

  • 平戸西端夢浪漫 田平店

    平戸西端夢浪漫 田平店

    平戸市田平町山内免345-1

    [ 海鮮/和食 ]
    当店名物! イカの活き造り、海鮮丼は絶品です。

  • La.Rona

    La.Rona

    佐世保市島地町1-8 有田ビル1階

    [ スナック ]
    楽しい時間と美しいお酒で素敵な夜を。

  • かけはし水産 させぼっくす99店

    かけはし水産 させぼっくす99店

    佐世保市愛宕町11

    [ レストラン ]
    お魚屋さんがやっているからこそできた味をご賞味ください

  • 歌謡曲Bar BUNZ(ブンズ)

    歌謡曲Bar BUNZ(ブンズ)

    佐世保市塩浜町1-1 ル・グランパレ3階

    [ バー・ミュージックバー ]
    昭和歌謡酒場! 70~80年代歌謡曲が流れるミュージックバー♪